Shu Shimada
我が子の出産時の写真を振り返る
更新日:2021年1月22日
Firewire800のThnderbolt"C"コネクターが入荷したので、久々に古いHDを現在のPCに接続して、我が息子の出産時の写真のRAW画像を再編集してプリントしてみることにした。

この頃は、Canon Eos Kissを使っていました。
陣痛真っ只中の奥さんを、その辛さを知るよしもない私が、パシャパシャと写真を撮る。こういう時は、その人の気持ちを何もわからない方が写真が撮れる。ごめんなさい。。。

先程の辛そうな顔もどこへやら。息子を抱く表情は、すっかり母親です。(この時、男性はまだ何も気づいてはいません。これからの日常の変化を。。。ただし、私と私の奥さんに限っては、付き合っていた頃と変わらず仲良くやってます。)

生まれたばかりの息子の写真。今日はこの顔が、見たかった!
そして、今日この写真をプリントに使用したのは、ILFORDのSMOOTH COTTON SONORA。
柔らかでスムースな触り心地と自然な紙白100%NOコットンベースのマットペパーです。ポートレートでは、肌や髪の質感を暖かく優しく表現します。(プリントのみのオーダーも受け付けております。)
HARVESTER STUDIOのプリンターは、EPSONのSC-PX3Vです。L版からA2ノビまでプリントできます。写真用紙は、EPSON純正とILFORD、ハーネミューレのファインアート紙を取り揃えてます。(美術館保存レベルのプリント品質を保証いたします。)

産み終わるとすっかりリラックスの私の奥さん。友達に電話してます。
写真は、撮ってないと残りません。とにかく撮っていい写真だけを残すようにしましょう。写真をプリントすることは、良い写真を残す一つの方法です。
写真のプリントだけではなく、写真の編集も受け付けてます。是非一度お越しくださいませ。
#マタニティー #出産 #CANON #LEICA #MONOCHROM #HARVESTERSTUDIO #ハーベスタースタジオ #EPSON #エプソン #ILFORD #写真をプリント #LIFEPHOTOS #LIFE